べるです。
本当は真田十勇士を見たかったのですが、見る前に評判を聞いちゃって萎えちゃったので、そういう余計なこと聞く前にSCOOP!をみてきたよ。
フライヤーは週刊誌風で目を引くオシャレっぷり。
何があったかは知らないけど、著名人のゴシップばかり追い続けるようになった元敏腕報道カメラマンが、助手にと預けられたヒロインとの出会いをきっかけに、本来の報道カメラマンとしての気持ちを目覚めさせていくという内容。
最後までカメラ、そして友情を捨てられない男の生きざまを、酒と煙草とセ●クス多めで描いています。
エロいですねえ、性欲を持て余しますねえ。
ホームページもオシャレ。出典:scoop-movie.jp
映画は女の喘ぎ声から始まるし、全体的に子どもには教育上よくない映画ですが、フライヤーや予告編から感じた印象どおりのクールな作品でした。個人的には、福山主演の映画の中でも一番面白かった思う!ブラボー。
この手の邦画にありがちな中だるみもなく、愛車のゲレンデでカーチェイスしたり、深追いしすぎたヒロインを意外な展開で助けてみたりと、アクションも散りばめられているし、
なにより、滝藤賢一とリリー・フランキーの怪演がすごくよかったと思う。
二階堂ふみちゃんは若干粘っこくてうざったい演技をするんだけど、彼らの活躍がそれをうまいこと包み込んでくれていい感じのバランスにしてくれているのです。
おかげで彼女は劇中どんどん女の顔になってくる。うひょぉたまんねえぜ( ゜Д゜)!!
ポスターもオシャレ。出典:scoop-movie.jp
あまり見ないダークヒーローな役回りだったけど、福山雅治いい年の取り方しているよね。自分も見習いたい。
こういう予告編って、結構ラストの核心部分も切り取っちゃって映像に散りばめてるじゃないですか。
しかしこの映画の予告編は、クライマックス(落とし所)がどこなのかよくわからないように作っている。おかげで予想外な展開と役回りに最後までワクワクしながら見れたのです。
意外性を失わせず期待だけ持たせるいい予告編だと思いました。
たまにはこういうのも見て、
あ、自分もう大人だった
って事を思い出すのもいいのではないでしょうか。
3本連続でアタリを引けてとても満足。
いやぁ、映画って素晴らしいもんですね。
それでは次回のべるかんとライブラリをお楽しみください。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
まだデータがありません。