『君の名は。』見てきたよ。神木隆之介、上手になったな!
初っ端の感想 → 「本編始まるの遅えよ(゚Д゚)!」
最初の30分くらい、速度で言えば時速40キロくらいで流してる感じで「あれ?これ面白く無いんじゃ?」って誰もが思うんじゃないだろうか。すまぬ、浅はかだった。
ある瞬間から明らかに時速180キロくらいのスーパーテンションになる。その後はもう最期まで目が離せない。自分としてはサマーウォーズ以来のヒット作。すごいよ新海誠監督!
・正直ラブ要素の強い作品はあまり得意じゃないのでどうかな?とか思ってた。
・けどもう見終わったら2人で大盛り上がりさ。DVD買うわ。
・後半で邂逅するあたりの三葉ちゃんにはもうなんか目から汗でそうでしたともええ。俺と立場変われよ男の方!・・・あれ?なんて名前だっけ彼?名前・・・思い出せない。
・人を選ばず老若男女最後までワクワクしながら見れます。
・オープニングの作画、パース狂ってね?って思ったんだけど妻に「あれも物語の●●の✕✕を暗示してるんだよきっと」と言われてそれで納得することにした。うん、あれはパースが狂ってるんじゃなくて時空がゆがんでるの。
・こんな人気になっちゃったらスピンオフ作品絶対作るんじゃないかな。たぶん「君の名は。 ゼロ」的なやつを作ると思う。
・聖地巡礼はほどほどに。
新海誠の作品は超絶キレイだけどなんか切ない。
面白いか?と言われれば「キレイで切ない」と言葉を濁しちゃうのが個人的な印象。
だけど今回の映画はハッキリと「面白い!」「楽しかった!」と言える傑作だと思う。10年前、たったひとりで作り上げた「ほしのこえ」見た時には「マジですごい奴がでてきた」と震えるほどの衝撃を受けたけど、やっぱりすごかった新海誠監督!
最後まで楽しく、気持ちよく見れることはうけあいの一作なので、まだ見ていない人はあらすじとかストーリーとかネタバレ見るような無粋なことはせずにだまって映画館行けばいいと思うよ。
うーん!REDWIMPSの「前前前世」「なんでもないや」他、挿入曲みんな買っちゃったけど聞いてたらまた見たくなってきた!
まだデータがありません。